宮古島への日帰り旅行。唯一可能なのは羽田発のJAL直行便で往復するパターン。
早朝発、深夜着で宮古島滞在時間を10時間確保できます。
JALパックの「GoToトラベル日帰りプラン」を使えば、1人往復32,600円~と格安。
宮古島日帰り旅行のコツ、宮古島滞在中のモデルコースをまとめます。
直行便時刻表
宮古島への日帰り旅行が可能な唯一のパターンは羽田発JAL直行便利用。
JALの直行便は早朝発、深夜着なので日帰りでも宮古島滞在時間を10時間確保できます。
【時刻表(羽田→宮古島)】
行き 6時55分発→9時45分着
帰り19時45分発→22時25分着
宮古島には関西、中部空港からANAの直行便が1日1便飛んでいますが、直行便利用だと宮古島滞在時間はわずか30分。
【時刻表(関西→宮古島)】
行き 10時25分発→12時50分着
帰り 13時25分発→15時40分着
【時刻表(中部→宮古島)】
行き 7時45分発→10時20分着
帰り 10時50分発→13時15分着
体力に自信があれば、行きか帰りのどちらかに那覇経由乗り継ぎ便を使うのもありですが、1日飛行機3本の体への負担を考えれば直行便利用が現実的です。
JALパック日帰りプラン
JALパックの「GoToトラベル日帰りプラン」は、宮古島日帰り旅行が格安。
航空券を単体で予約すれば、どんなに安い時期でもJALの羽田→宮古島は片道2万円、往復で4万円かかります。
JALパックの日帰りプランなら、GoToトラベルキャンペーン利用で羽田→宮古島が往復32,400円~。
さらに、宮古島での食事やお土産購入、レンタカー代の支払いに使える「地域共通クーポン」が6000円分つきます。
さらにさらに、JALパック日帰りプランには「ご当地クーポン」が付きます。宮古島では温泉施設や土産物店で使えます。
日帰り旅行のコツ
宮古島に日帰りで旅行するなら、レンタカーは必須です。
宮古島は海岸線沿いに観光スポットが点在しています。
レンタカーがあれば、短時間の滞在でも宮古島を効率よく楽しめます。
JALパックの日帰りプランには「地域共通クーポン」「ご当地クーポン」の2つのクーポンがつきます。
2つのクーポンの受け取り方、使い方を事前に調べておくことで、時間のロスを防げます。
地域共通クーポンとは?(GoToトラベル公式)
ご当地クーポンとは?(JALパック公式)
宮古島では、飲食店やお土産屋、レンタカー代の支払いなどに地域共通クーポンが使えます。
宮古島で地域共通クーポンが使える店舗はこちらの記事にまとめられています。
JALパック日帰りプラン独自の「ご当地クーポン」はシギラ黄金温泉、琉球の風、宮古島海中公園、まいぱり宮古島熱帯果樹園、ダグズバーガー宮古島本店、モンテドール、モンテドールマックスバリュ宮古南店の7ヶ所で使えます。
宮古島日帰りモデルプラン
JALの羽田→宮古島直行便利用を想定し、宮古島旅行日帰りプランを作りました。
前半はアクティブ、後半は癒しがテーマのよくばりプランです。
10:00 宮古空港
羽田→宮古島直行便は10時に宮古空港に到着します。
10:30 ニッポンレンタカー
送迎バスでレンタカー店に行き、レンタカーを借ります。
宮古空港で直接レンタカーを借りられる店舗はありません。
空港最寄りのレンタカー店は「ニッポンレンタカー」。空港から車で3分です。
レンタカーの支払いには地域共通クーポンが使えます。JALパックで発行される「電子クーポン」タイプの地域共通クーポンは旅行初日の午後3時以降使えます。
ニッポンレンタカーでは同じ営業所で返却する場合、返却時にも地域共通クーポンが使えます。
11:00 伊良部大橋
滞在時間が10時間あれば、宮古島のメジャーな観光スポットは回れます。
まずは絶景の伊良部大橋を渡って伊良部島へ。
伊良部大橋は全長3540メートル、無料で渡れる橋としては日本一の長さを誇ります。
宮古ブルーの海を両サイドに見ながらのドライブは爽快感満点です。
11;10 いらぶ大橋 海の駅
伊良部大橋を渡りきると「いらぶ大橋海の駅」があります。
2020年に完成した展望施設「いらぶ大橋海の駅」。
早朝羽田発でそろそろおなかも減ってきた頃。2階の展望レストランで早めの昼食タイムです。

12:30 渡口の浜
伊良部島の絶景ビーチ「渡口の浜」
宮古島は、場所によって海の色が違います。
渡口の浜は緑色に近いエメラルドグリーンの海。
真っ白な砂浜とのコントラストは、宮古島ナンバーワンビーチ「与那覇前浜」にも劣らぬ美しさです。
13;00 17END
干潮の時間帯だけ幻のビーチが現れる宮古島の新観光定番スポット17END。
伊良部島と橋でつながる下地島の北端にあります。
干潮の時間帯がおすすめですが、満潮時も海はとても美しいです。
水深によって海の色が変わります。青、蒼、藍、紺、エメラルドグリーン、コバルトブルー・・・。
お昼前後の時間帯には海が7色に輝きます。

14:00 与那覇前浜ビーチ
17エンド~伊良部大橋~宮古島~与那覇前浜
絶景ルートをドライブして宮古島ナンバーワンビーチ与那覇前浜へ。
宮古島に初めて行くならここだけは絶対に外せない大定番スポット。
真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海岸線が7キロ続く絶景ビーチ。波音を聞きながら長時間眺めていても全く飽きることのない美しさです。

15:00 来間島
来間大橋を渡って来間島へ。
来間島はオシャレな雑貨店やカフェが密集しています。
日帰り旅だとそろそろ疲れが出てくる頃。カフェでくつろぎの時間をすごして、心も体も回復しましょう。
(時間がなければ来間島はカット)
16:30 琉球の風
宮古島の南海岸。お土産屋とフードコートが併設されている琉球の風へ。
南国情緒を感じながら、早めの夕食。地域共通クーポンを使ってお土産を購入。

17:30 シギラ黄金温泉
旅の最後は日本最南端の温泉「シギラ黄金温泉」へ。
日帰り旅行でアクティブに動き回った体を最後に温泉でリセット。
秋は午後6時台、冬は午後5時台がサンセットタイム。
タイミングがあえば、露天風呂からバッチリ夕日が見えます。
シギラ黄金温泉ではJALパック「ご当地クーポン」が使えます。

19:00 宮古空港
レンタカーを返却し宮古空港へ。
地域共通クーポンはガソリン代の支払い、空港ターミナル内のお土産店でも使えるので、クーポン使い忘れの心配もありません。
まとめ
JALパックの「GoToトラベル日帰りプラン」は、宮古島日帰り旅行が格安。
羽田発直行便利用で、宮古島滞在時間を10時間確保できます。
日帰り旅ではアクティブに動く時間帯と、心と体を癒す時間帯のメリハリをつけ、バランス良く宮古島を楽しむプランがおすすめです。
皆様の参考になれば幸いです。

