屋久島では飲食店・アクティビティ・土産品店・レンタカー店などで地域共通クーポンを使えます。
公式サイトの情報を参考に屋久島の地域共通クーポン加盟店、使える店舗・場所をまとめました。
アクティビティ
【縄文杉ツアー】
屋久島ネイチャー企画
屋久島ガイド島あそび
【カヤックツアー】
登山用品レンタルの山下
【シュノーケル・ダイビング】
マリンクラブカイオロヒラ
アクアスタイル
ダイビングステーションまる
エアブルー屋久島
屋久島ダイビング夢心地
屋久島マリンサービスYMS
屋久島ダイビングもりとうみ
屋久島自然案内
屋久島では縄文杉ツアー・体験ダイビングなどのアクティビティで地域共通クーポンが使えます。
屋久島のダイビングツアーの最盛期は6~10月。11月以降は海水温が下がりますがウエットスーツを着用すれば寒さを感じずにダイビングを楽しめます。
屋久島でアクティビティに地域共通クーポンを使うなら、縄文杉トレッキングツアーやカヤックツアー、シュノーケリングツアーがおすすめです。
アクティビティ予約サイトから現地決済で予約すれば、現地で地域共通クーポンが使えます。
事前にクレジットカード決済すると地域共通クーポンは使えません。
飲食店
屋久島で地域共通クーポンが使える飲食店はごく一部です。
地域共通クーポンが使える飲食店には観光客が集中しているので事前予約は必須です。
地域共通クーポンに飲食店が加盟するにはGoToイートキャンペーン参加が条件ですが、屋久島ではGoToイート開始が遅れていて、地域共通クーポン加盟店が少ない状況です。
お土産屋
【屋久島空港】
屋久島空港売店
杉の舎(屋久島工芸)
屋久島空港ターミナルの売店・土産物店の一部は地域共通クーポン加盟店です。
空港ターミナルで地域共通クーポンを使えるので、帰り際にお土産をまとめ買いできます。
【宮之浦加盟店】
柴民芸品店
屋久島ふるさと市場
やくすき屋
新月堂
arigato
椿商店
屋久島の繁華街エリア、宮之浦の一部お土産屋で地域共通クーポンが使えます。
【安房・尾之間】
松田商店
竹之内工芸
武田館
杉匠
ヒロベーカリー
森のきらめき
木心里
樹之香
やくしま果鈴
げじべえの里
渡辺商店
島の南側、安房・尾之間の島の外周道路沿いの一部の土産品店で地域共通クーポンが使えます。
屋久島焼酎、工芸品、屋久杉アクセサリー、とびうお加工品、屋久杉せんべいなど、屋久島で人気のお土産を地域共通クーポンで購入できます。
屋久島のガソリンスタンドやドラッグストア、ファミリーマートでも地域共通クーポンは使えます。
※加盟店はこのポスターが目印です。ポスター掲示確認後公式ホームページに加盟店として掲載されます。
移動手段
【タクシー加盟店】
なし
屋久島には安房タクシー、屋久島交通タクシー、まつばんだタクシーの3社がありますが、地域共通クーポンが使える情報はありません。
【レンタカー加盟店】
ニッポンレンタカー
タイムズカーレンタル(紙のみ)
トヨタレンタカー
オリックスレンタカー
日産レンタカー
屋久島空港レンタカー
まつばんだレンタカー
Jネットレンタカー
デスティーノレンタカー
ニコニコレンタカー
安房しんじやまレンタカー
地域共通クーポンはレンタカーにも使えます。
屋久島空港前貸出の各レンタカー店は地域共通クーポンに加盟しています。
レンタカー予約サイト経由でも現地決済で予約すると地域共通クーポンが使えます。
事前にクレジットカード決済すると地域共通クーポンは使えません。
【注意点】
楽天トラベル、
じゃらんで予約の場合、ホテルのフロントで紙クーポンを受け取ります。
空港到着時は紙クーポンがない状態なので、レンタカーを借りる際は要注意。
JTB、
HIS、
JALパック、
Yahoo!トラベル、
一休.comでGoToトラベルキャンペーンをネット予約した場合、電子クーポンが発行されます。
電子クーポンはGoToキャンペーン事務局の「受取ページ」にログインすることで受け取れます。
ログインには予約時に発行される旅行業者ID・受付番号が必要です。
施設内で地域共通クーポンが使えるホテル
【屋久島定番リゾートホテル加盟店】
シーサイドホテル屋久島
(レストラン・土産店で使える)
売店やレストランで地域共通クーポンが使えるホテルを予約しておけば、地域共通クーポンを使い忘れる心配がありません。
リゾートホテルに泊まれば地域共通クーポンも高額になります。
ホテルの夕食で地域共通クーポンを使うパターンがおすすめです。
【注意点】
屋久島のホテルレストランで地域共通クーポンを使うなら事前予約は必須です。
GoToトラベル効果でホテルでディナーを食べる人が増えています。
3密回避のためレストランは座席数を減らして営業しています。連日満席のホテルレストランもあるので要注意です。

屋久島で地域共通クーポンが使える場所マップ
GoToトラベルキャンペーン公式ホームページに、地域共通クーポンが使える場所マップがあります。
エリアごとに加盟店を確認できます。店舗名検索、ジャンルの絞り込み検索にも対応しています。
ホテルの近くの地域共通クーポン加盟店、ドライブルート上の加盟店を発見できるのでとても便利です。
地域共通クーポンが使える場所マップ(GoToトラベル公式/リンク先は鹿児島県庁です。南に移動すると屋久島の加盟店が見れます)
地域共通クーポン利用の注意点
屋久島旅行で地域共通クーポンを使う際の注意点をまとめました。
・旅行期間中のみ使える
・使えるのは鹿児島県内と隣県
・電子クーポン、紙クーポンの2種類がある
・地域共通クーポン加盟店以外では使えない
・加盟店には「地域共通クーポン取扱店」のポスター掲示が義務付けられている
・地域共通クーポンは1000円単位。お釣りは出ない
・払い戻しはできない
・旅行をキャンセルした場合返却が必要
・電子クーポンは圏外だと使えない
・使えるのは旅行者本人のみ
・宿泊代金の支払いには使えない
地域共通クーポンの詳細はGoToトラベルキャンペーン公式サイトでご確認ください。
安く行くなら
GoToトラベルキャンペーン期間中の屋久島旅行は航空券とホテルがセットのパッケージツアーが最安です。
航空券のみの予約にGoToトラベルキャンペーンの割引は適用されません。
航空券とホテルを別々に予約するとホテル代だけが35%割引されます。
パッケージツアーなら航空券代も含めて35%割引され、15%分の地域共通クーポンが発行されます。
屋久島旅行と相性がいいツアーサイトを紹介します。
JALパック
屋久島パッケージ旅行の定番はJALパック
屋久島空港に就航しているのはJALの3路線(鹿児島・伊丹・福岡発)
ANA・LCCは飛んでいません。
JALパックは伊丹・福岡からのJAL直行便ツアー、羽田・名古屋からJAL鹿児島経由乗り継ぎ便ツアーでGoToトラベル割引が使えます。
屋久島に安く便利に旅行するならJALパックがイチオシです。
J-TRIP
JAL便に特化しパッケージツアーを販売するJ-TRIPも安いです。
JALパックに比べると選べるホテルが少ないですが、日程によってはJALパックより安いです。
サイトが見やすく、屋久島を旅行している気分でプランを選べます。
HIS
安さが売りのHIS
JALの屋久島パッケージツアーを格安販売しています。
時期によってはJALパック、J-TRIPより安いです。
まとめ
屋久島で地域共通クーポンが使える場所・店舗をまとめました。
屋久島では飲食店、アクティビティ、お土産屋、レンタカー店などで地域共通クーポンが使えます。
皆様の屋久島旅行の参考になれば幸いです。