国際通りの地域共通クーポン加盟店|使える店舗・場所リスト

沖縄のメインストリート国際通りでは、お土産の購入や居酒屋での食事などにGoToトラベルキャンペーン地域共通クーポンが使えます。

国際通りで沖縄で地域共通クーポン加盟店、クーポンが使える店舗・場所をまとめました。

スポンサーリンク

飲食店

国際通りでは、居酒屋、島唄ライブ居酒屋、焼肉店、ステーキ店、しゃぶしゃぶ店、バイキングなど多ジャンルの飲食店で地域共通クーポンを使えます。

地域共通クーポンに加盟している飲食店をジャンルごとに県庁前側の国際通り西口に近い順に一覧にしました。

掲載店は全て電子クーポン・紙クーポンどちらも使えます。

居酒屋

あんがま国際通り店
ちゅらちゅら国際通り店
スポーツ居酒屋Jスタジアム
沖縄地料理波照間
沖縄料理ちぬまん国際通り
地料理・旬菜 土香る
琉球料理首里天楼
産直市場輪っしょい国際通り店
白木屋那覇国際通り店
居酒屋レキオス
天麩羅隠れ家
ポークマン肉の王子様
沖縄soulfoodじゃむ国際通り店
マキシロマン
ぶらんちゅ
せんべろ風土
牧志琉
沖縄バル A sign
ちょこっと寿し国際通り屋台村店
しまぁしまぁ
あんまー家
とぅばらーま国際通り店
ちょこっと寿し国際通り牧志店

島唄ライブ居酒屋

YOTSUTAKE国際通り店

海音那覇国際通り店

地酒横丁

島唄ライブ居酒屋鳩間島

焼肉

焼肉もとぶ牧場国際通り店

まーさんの家

牛角 国際通り店

肉屋文月

ステーキ

サムズアンカーイン国際通り店

ステーキハウス88国際通り西口店

ごりらパンチ国際通り店

牛屋国際通り店

サムズセーラーイン国際通り店

ステーキハウス88国際通り店

JUMBO STAKE han’s国際通り牧志店

しゃぶしゃぶ

島しゃぶしゃぶNAKAMA

しゃぶ邸慶

金武アグーしゃぶしゃぶ琉球

コキヤ国際通り店

バイキング

ワールドグルメバイキングアレッタ

国際通りで地域共通クーポンが使える飲食店は3割ほど。

観光客の利用は地域共通クーポンが使える店に集中しているので事前予約は必須です。

マッサージ・スパ

地域共通クーポンは国際通り周辺のマンサージ店・スパ・リラクゼーションサロンで使えます。

紙クーポン・電子クーポン両方に対応している店舗一覧です。

庵SPA(ホテルスパ)

オストラク(マッサージ)

てもみん那覇久茂地店(マッサージ)

ドライヘッドマッサージfu-wa(ヘッドスパ)

まほうの手(マッサージ・エステ)

土産物店

国際通りでは一部の土産物店で地域共通クーポンが使えます。

【加盟店】
南国市場松尾店
守礼堂本店
守礼堂久茂地店
琉球MARKET1号店
ジャンピングシーサー
JEENAR 松尾店
マンゴハウス国際通り店
ISLAND-SPIRIT なちゅら店
キッドハウス各店舗
雪塩国際通り松尾店
雪塩BS国際通り店
うみちゅらら国際通り店
御菓子御殿 国際通り松尾店
琉球民芸センターくもじ店
ガラス工房長七屋
ゆくる屋
平識宝石店
ハイサイおじさん
ハイサイおばさん
おきなわ屋
南月
琉球ぴらす
新垣ちんすこう
あずみ屋
古酒屋
池原タオル
いちゃりばどぅしぐゎー
平田漬物店
沖縄自慢
福福堂
ちゃんぷるー家
お土産店 台風
遊び庭
南部物産
リトルマーメイド沖縄
十文字屋呉服店

※加盟店はこのポスターが目印です。ポスター掲示確認後公式ホームページに加盟店として掲載されます。


コンビニ・スーパー

国際通り周辺ではコンビニ・スーパーでも地域共通クーポンが使えます。

・ファミリーマート各店

・ローソン各店

・セブンイレブン各店

・ドラッグイレブン各店

・リウボウ(百貨店)

ゆいレール・タクシー

沖縄モノレール「ゆいレール」では地域共通クーポン(紙クーポン)が使えます。電子クーポンは「ゆいレール」には使えません。国際通りへの移動は「県庁前駅」「牧志駅」が便利です。

地域共通クーポンはタクシーにも使えます。国際通り周辺に営業所があり、紙クーポン・電子クーポン両方に対応しているタクシー店を一覧にしました。

光タクシー 0988797877

さんご交通 0988513634

ひまわりタクシー 0988797877

丸屋交通 0988685831

地域共通クーポンが使えるタクシー会社はこちらのページで検索できます。

国際通りで地域共通クーポンが使える場所マップ

GoToトラベルキャンペーン公式ホームページに地域共通クーポンが使える場所マップがあります。

エリアごとに加盟店を確認できます。店舗名検索、ジャンルの絞り込み検索にも対応しています。

ホテルの近くの地域共通クーポン加盟店、ドライブルート上の加盟店を発見できるのでとても便利です。

沖縄で地域共通クーポンが使える場所マップ(GoToトラベル公式)

沖縄で地域共通クーポンが使えるアクティビティはレジャー予約サイトアソビューで絞り込み検索できます。

沖縄で地域共通クーポンが使える店一覧(アソビュー)

地域共通クーポン利用の注意点

沖縄旅行で地域共通クーポンを使う際の注意点をまとめました。

・旅行期間中のみ使える

・使えるのは沖縄県と隣県の鹿児島県内のみ

・電子クーポン、紙クーポンの2種類がある

・地域共通クーポン加盟店以外では使えない

・加盟店には「地域共通クーポン取扱店」のポスター掲示が義務付けられている

・地域共通クーポンは1000円単位。お釣りは出ない

・払い戻しはできない

・旅行をキャンセルした場合返却が必要

・電子クーポンは圏外だと使えない

・宿泊代金の支払いには使えない

地域共通クーポンの詳細はGoToトラベルキャンペーン公式サイトでご確認ください。

地域共通クーポンの受け取り方

地域共通クーポンには「紙クーポン」「電子クーポン」の2種類があります。

紙クーポンは「旅行代理店の店舗」「宿泊施設」のどちらかで受け取ります。

電子クーポンはウェブ上の「受取ページ」で受け取ります。

旅行代理店で受け取り(紙クーポン)

JTB、近畿日本ツーリストの店舗でGoToトラベルキャンペーンを予約した場合、その場で紙クーポンを受け取れます。

宿泊施設で受け取り(紙クーポン)

楽天トラベルじゃらんでGoToトラベルキャンペーンを予約した場合、宿泊施設でチェックイン時に紙クーポンを受け取れます。

ウェブ上で受け取り

JTBHISJALパックYahoo!トラベル 一休.comでGoToトラベルキャンペーンをネット予約した場合、電子クーポンが発行されます。

電子クーポンはGoToキャンペーン事務局の「受取ページ」にログインすることで受け取れます。

ログインには予約時に発行される旅行業者ID・受付番号が必要です。

まとめ

国際通りで地域共通クーポンが使える場所・店舗をまとめました。

国際通りでは多ジャンルの飲食店、土産物店、リラクゼーションサロン、タクシーなどに地域共通クーポンが使えます。

皆様の沖縄旅行の参考になれば幸いです。

沖縄の地域共通クーポン加盟店|使える店舗・場所リスト
GoToトラベルキャンペーン、地域共通クーポンの利用が10月1日解禁されました。 沖縄では観光施設、土産物店、飲食店、アクティビティ、ホテルの売店・レストランなどで地域共通クーポンが使えます。 沖縄で地域共通クーポン加盟店、...
タイトルとURLをコピーしました