子育て 子育てしやすい街とは?~子育てに優しい島で実感したこと~ 私たち夫婦は5年前、子育て環境を最優先に考え、沖縄の離島、宮古島に移住しました。 宮古島の子育て環境はすばらしいです。「子供が主役」「島の子はみんなの子」という価値観が定着していて、島の人たちは他人の子供にもとても優しく接してくれます... 子育て
移住ノウハウ 沖縄移住に失敗する人が後を絶たない理由 沖縄に移住して5年のshimagurashiです。 移住先として人気の沖縄ですが、移住した人全員が沖縄での生活に満足し、永住を決めているわけではありません。 沖縄移住者の半分は、移住から3年以内に島を出ます。私も沖縄での暮らしは限界だと... 移住ノウハウ
島暮らしブログ 17endに行こう!車両通行止めで魅力アップ「幻のビーチ」へ 宮古島移住5年のshimagurashiです。 17endは宮古島と橋でつながる下地島の絶景スポット。 移住5年で宮古島の観光スポットは全て巡りましたが、17endの美しさは際立っています。 太陽の日差しを受けて... 島暮らしブログ
私たちの移住生活 息苦しい都会を脱出して南の島に移住した私の5年後 「都会は息苦しい」「もう限界」「脱出したい」 東京で会社員として働いていた私は、都会の息苦しさに耐えられなくなり、南の島に移住しました。 「楽園」「バカンス」「癒し」 南の島には息苦しさとは真逆のイメージがあります。 ... 私たちの移住生活
島暮らしブログ 石垣島に直行便が飛んでいる空港はどこ?安く行く方法は? 石垣島に直行便が飛んでいるのは東京、大阪、名古屋、福岡の5空港。 羽田空港、成田空港、関西空港、中部空港、福岡空港です。 東京、大阪、名古屋からの直行便はJTA(JALの子会社)、ANA、ピーチ3社競合の人気路線です。 石垣島の直行便... 島暮らしブログ
仕事 宮古島のリゾートホテルの仕事内容、働くメリット・デメリットは? 宮古島移住5年のshimagurashiです。 宮古島移住者の中にはリゾートホテルの社員やアルバイトとして働いている人が多くいます。 移住前もホテルで働いていた人は少数派で、移住をきっかけにホテルでの仕事を始めた人が多いです。 ... 仕事
島暮らしブログ 宮古島東急ホテルにツアーで安く行く方法 宮古島移住5年のshimagurashiです。 宮古島の数あるリゾートホテルの中で、私のイチオシは宮古島東急ホテル&リゾーツ。 35年の歴史があり、島内での評判は抜群。宮古島でリゾートステイを満喫したいなら宮古島東急ホテルで決ま... 島暮らしブログ
宮古島の裏事情 日本のオーバーツーリズム事例|観光客急増でパンク寸前の宮古島 沖縄の離島、宮古島に移住して5年のshimagurashiです。 2014年に年間43万人だった宮古島の観光客は2019年に113万人に。 わずか5年で観光客は2.6倍。特に外国人観光客の増加が目立ちます。 人口5万4千人... 宮古島の裏事情
島暮らしブログ 宮古島の新婚旅行で泊まりたいホテル5選&旅費節約術 宮古島に移住して5年のshimagurashiです。 宮古島は新婚旅行に人気の島。ビーチリゾートとしてのポテンシャルが高く、日本にいることを忘れるような絶景に出会えます。 海が見える高台のホテルやプライベートプールつきのホテルなど、新婚旅行... 島暮らしブログ
島暮らしブログ 宮古島市役所に近いホテル|徒歩5分圏内の人気宿まとめ 宮古島移住5年のshimagurashiです。 宮古島の繁華街エリアど真ん中にある宮古島市役所。 市役所周辺には居酒屋や飲食店、コンビニなどが集中していてとても便利です。 旅行にも出張にも使える宮古島市役所周辺のホテルを市... 島暮らしブログ