島暮らしブログ

スポンサーリンク
島暮らしブログ

宮古島ロックフェスに便利なホテルはどこ?|島暮らしの私が厳選

宮古島に移住して5年のshimagurashiです。 宮古島ロックフェス「宮ロック」には島外、県外からたくさんの人が集まります。 ロックフェスの2週間前ぐらいには宮古島の全てのホテルの空室がなくなります。 宮古島ロックフェスに便利なホ...
島暮らしブログ

宮古島に乗り継ぎ便で行くメリット・デメリット

宮古島に移住して5年のshimagurashiです。 東京や大阪、名古屋など、大都市圏から宮古島への移動方法は、直行便か那覇経由乗り継ぎ便の2肢。 宮古島への直行便は羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港から飛んでいます...
島暮らしブログ

宮古島のお土産屋リスト~品ぞろえ抜群の人気店はココだ~

宮古島旅行の楽しみの一つは、お土産選び。 宮古島には、品ぞろえが豊富でハイセンスなお土産屋から、昔ながらのローカルな土産物店まで、様々なお店があります。 宮古島移住5年の私が、宮古島のお土産屋リストを「品ぞろえ」「買い物の楽しさ...
島暮らしブログ

宮古島のウミガメスポット|一緒に泳げるツアーの選び方

宮古島に移住して5年のshimagurashiです。 宮古島にはウミガメに会えるウミガメスポットが点在しています。 ウミガメシュノーケリングツアーに参加すれば、ウミガメと一緒に泳いだり、一緒に写真に収まることもできます。 ...
島暮らしブログ

宮古島への飛行機代はいくら?安く行く方法は?

宮古島に移住して5年のshaimagurashiです。 宮古島には毎日飛行機で多くの旅行者が来島し、観光を楽しんでいます。 宮古島への飛行機代はLCCを利用するかどうかによって大きく変わります。 「LCC利用の飛行機代」「...
島暮らしブログ

宮古島のキャンプ場・グランピング施設・キャンピングカー事情

宮古島移住5年のshimagurashiです。 宮古島の大自然を全身に感じながら旅するなら、グランピングやキャンピングカーの利用がオススメです。 宮古島のキャンプ場やグランピング施設の情報、キャンピングカーレンタルについてまとめ...
島暮らしブログ

宮古島と石垣島両方行くならこのプランで決まり!

宮古島に住み、2年に1度のペースで石垣島に出かけているshimagurashiです。 海の美しさが際立つ宮古島。個性豊かな離島めぐりが魅力の石垣島。 宮古島と石垣島にはそれぞれ捨てがたい魅力があります。 「沖縄の離島に旅行...
島暮らしブログ

「ザワつく金曜日」から宮古島観光問題の取材依頼が来た

宮古島移住5年のshimagurashiです。 宮古島の移住生活のリアルを発信している当ブログ「宮古島移住だより」 先日、テレビ朝日の「ザワつく金曜日」のスタッフから、宮古島の観光問題について取材したいと依頼がありました。 ...
島暮らしブログ

宮古島で青の洞窟に感動~シュノーケルツアーの選び方~

宮古島移住5年のshimagurashiです。 宮古島の定番シュノーケルスポットといえば、伊良部島の青の洞窟。 断崖絶壁のがけ下にある青の洞窟は、宮古島在住の私でも気軽には行けない場所。 シュノーケルツアーに参加して初めて...
島暮らしブログ

2月の宮古島の気温・服装は?いつから泳げるの?

宮古島移住5年のshimagurashiです。 常夏のイメージがある宮古島ですが、実際は、秋も、冬も、春もあります。 2月の宮古島は春の入り口。風向きが北風から南風に変わり、冬の空気が春の空気に変わる時期です。 2月の服装...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました