島暮らしブログ 宮古島と石垣島どっちがいい?島暮らしの私が徹底比較 宮古島に移住して10年のshimagurashiです。 宮古島と石垣島は沖縄の離島の中でもダントツの人気を誇ります。 宮古島と石垣島どっちがいいか。旅の目的が明確ならば実は答えはすぐに出ます。 海の美しさ、ドライブ風景、離島めぐり。宮... 島暮らしブログ
仕事 宮古島で公務員就職が圧倒的に人気な理由 宮古島移住5年のshimagurashiです。 宮古島では公務員就職が圧倒的に人気です。高卒、専門学校卒、大学卒を問わず地元出身者で島に残りたい人の一番人気は宮古島市役所の職員。 宮古島市役所に採用されるのは毎年20人台と狭き門... 仕事
島暮らしブログ 宮古島の10月の気温・服装は?いつまで泳げるの? 宮古島移住5年のshimagurashiです。 常夏のイメージがある宮古島ですが、実際に暮らすと秋があり、冬があり、季節によって天気の特徴があることがわかります。 10月は宮古島旅行のベストシーズンです。晴天率が高く、晴れた日の... 島暮らしブログ
島暮らしブログ 福岡から宮古島に直行便で安く行く方法 福岡から宮古島に夏季限定でスカイマークの直行便が飛んでいます。 スカイマーク直行便は7・8月限定で福岡空港から宮古島と橋でつながる下地島空港に飛んでいます。HISのスカイマーク直行便ツアーが安いです。 便利な直行便 2017年まで福岡から... 島暮らしブログ
島暮らしブログ 福岡から石垣島に直行便で安く行く方法 福岡から石垣島に旅するなら便利な直行便利用がオススメ。 2018年に福岡空港と石垣空港を結ぶANAの直行便が就航し、福岡と石垣島がぐっと近くなりました。 福岡から石垣島へ直行便で安く行く方法をまとめました。 便利な直行便 ... 島暮らしブログ
島暮らしブログ ジャングル飯店|宮古島繁華街にこだわりの麺処が新装開店 宮古島の数あるラーメン店の中でも店主のこだわりの強さで有名な「ジャングル飯店」 以前は、繁華街の外れのアパートの1階に店を構え、ラーメン好きが集う隠れ家的名店でした。そんなジャングル飯店が2019年夏、宮古島の繁華街ど真ん中に新装開店... 島暮らしブログ
生活 宮古島の11月の気温・服装は?いつまで泳げるの? 宮古島移住5年のshimagurashiです。 11月の宮古島は晴天率が高いです。晴れた日の海の美しさは夏と変わらず美しいです。 最高気温26度、最低気温23度ぐらいでとても過ごしやすいです。 ウェットスーツを着ればダイビ... 生活
島暮らしブログ 宮古諸島の魅力|絶景ビーチ・観光スポット・安く行く方法は? 宮古諸島は沖縄本島から南西に300キロ。宮古島を中心とする8つの島からなる離島群。沖縄本島からは飛行機で50分です。 宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋開通後、観光客が急増しています。2014年に年間40万人だった観光客は2019年には... 島暮らしブログ
島暮らしブログ 宮古島のパイナップル直売所&市場リスト 宮古島移住5年のshimagurashi です。 宮古島の夏の味覚と言えばマンゴー。最近ではパイナップルの栽培農家も増えてきています。 沖縄県産のパイナップルには独特の甘みがあり、南国の気候にもぴったりでおいしいと評判です。 ... 島暮らしブログ
宮古島の裏事情 宮古島の問題点~観光客急増で激変する島の惨劇~ 日本有数の観光地、沖縄・宮古島。 観光客が急増し「宮古島バブル」ともてはやされる中、島では様々な問題が起きています。 私が移住した5年前とは、島の様子は大きく変わりました。バブルで儲かっている人も一部いますが、多くの島民や移住者... 宮古島の裏事情