shimagurashi

スポンサーリンク
観光客が知らないこと

【速報】JALセントレア-宮古島 関空-宮古島 就航決定

JALが2021年夏ダイヤからセントレア―宮古島、関空―宮古島路線を開設しました。 7月以降は毎日飛んでいます。 早めに予約すれば片道2万円前後で名古屋、関空から宮古島に行けます。 JALパックの宮古島直行便プラン ...
仕事

【宮古島】地元企業vs島外企業|移住者が失敗しない職場はどっち

宮古島移住者のshimagurashiです。 宮古島には地元企業もあれば島外資本の企業もあります。 地元企業は宮古島の人が経営者で従業員も島の人が多いです。 島外企業は島外に本社があり、移住者の採用にも積極的です。 ...
移住ノウハウ

宮古島移住って実際どうなの?生活・仕事・お金のリアルを解説

宮古島移住者のshimagurashiです。 宮古島で5年以上暮らし、これからも宮古島に住み続ける予定です。 実際に宮古島に移住してみると、島での暮らしには移住前には想像できなかった壁や困難があります。 宮古島移住っ...
移住ノウハウ

【沖縄プチ移住】体験者が語る失敗しない方法

沖縄の離島、宮古島在住のshimagurashiです。 青い海、美しい空、温暖な気候、あたたかい島の人たち・・・。 沖縄を旅した人なら誰しも一度は「沖縄に住みたい」と思ったはず。 沖縄移住に失敗したくないなら「プチ移...
移住ノウハウ

【宮古島】一軒家とアパート 移住者が住むならどっち?

宮古島在住のshimagurashiです。 宮古島で5年以上暮らしている私。「一軒家に住みたい」と思いながらも、移住してからずっとアパートで暮らしています。 宮古島で移住者が暮らすなら一軒家とアパートどっちがいいのかを考えて...
島暮らしブログ

伊良部島のおすすめ観光スポット【2021最新版】

宮古島に移住者のshimagurashiです。 宮古島と橋でつながる伊良部島には、宮古島にはない個性的な観光スポットが点在しています。 現地在住者の目線で、2021年に行ってよかった伊良部島のオススメ観光スポットをまとめました。...
島暮らしブログ

宮古島の新しいホテル|2021年開業の高級&格安宿リスト

宮古島在住のshimagurashiです。 開発ラッシュの宮古島には次々に新しいホテルがオープンしています。 2021年開業の宮古島の高級&格安ホテルをまとめました。 【2023年版はこちら】 宮古島の新しいホテル|...
生活

宮古島に木造アパートが急増している理由

宮古島移住者のshimagurashiです。 台風被害が大きい宮古島ではアパートも戸建住宅も鉄筋コンクリート造が定番です。 宮古島バブルと言われ、建設ラッシュで盛り上がった2018年~2020年、宮古島には木造アパートが急増...
生活

宮古島で移住者が暮らすなら市街地と田舎どっちがいい?

宮古島移住者のshimagurashiです。 宮古島移住者の中には、宮古島市役所がある市街地エリアに住んでいる人もいれば、伊良部島や池間島、城辺など、田舎のエリアに住んでいる人もいます。 宮古島で移住者が暮らすなら市街地と田...
島暮らしブログ

宮古島イルミネーションスポット3選|ドイツ村・海空公園・東急リゾート

宮古島移住者のshimagurashiです。 南国宮古島も年末はクリスマスムードに包まれます。 宮古島の定番イルミネーションスポット3選をまとめました。 うえのドイツ文化村 宮古島のイルミネーション...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました